≪日本インド学生会議とは≫
日本インド学生会議(Japan India Student Conference)とは、次回で21回目を迎える学生会議団体です。日本とインドの学生が分科会活動と呼ばれるディスカッションや企業訪問などフィールドワークを行うことで民間レベルからの両国関係の発展と参加者自身の成長を目指しています。インド側にも対応する団体が存在し、インド開催2年、日本開催1年のペースで毎年8月から9月にかけて本会議というメインイベントを行っています。
私達は両国大使館などからのご支援と、国際交流基金を始め複数の財団から助成を頂き活動しています。活動後には報告書を作成し、頂いたご支援を還元できるよう努めております。
*現在日本インド学生会議では、第21期の実行委員を募集中です!
日本とインドの交流のかけ橋を担い、インドの学生とともに貴重な時間を過ごしてみませんか?
≪第21期募集要項≫
【概要】
本会議 2017年8月~9月予定、日本開催
【参加資格】
・日本の大学、大学院、短大、専門学校生かつ本会議への参加が可能であること。
・本会議前、週一で行われるミーティングに原則参加出来ること。
【応募方法】
(件名)第21期参加応募・氏名
(本文)
①氏名/連絡メールアドレス/電話番号
②大学・大学院・短大・専門学校名・学年
③希望する理由・議論したいテーマ
団体メールアドレス:japan.india.student.conference@gmail.com まで
公式HPからも応募可能です
【第20期助成・後援】
・The Embassy of India ,Japan・在インド日本国大使館
・公益財団法人 日印協会・独立行政法人 国際交流基金
・公益財団法人 三菱UFJ国際財団・公益財団法人 双日国際交流財団
日本インド学生会議(Japan India Student Conference)とは、次回で21回目を迎える学生会議団体です。日本とインドの学生が分科会活動と呼ばれるディスカッションや企業訪問などフィールドワークを行うことで民間レベルからの両国関係の発展と参加者自身の成長を目指しています。インド側にも対応する団体が存在し、インド開催2年、日本開催1年のペースで毎年8月から9月にかけて本会議というメインイベントを行っています。
私達は両国大使館などからのご支援と、国際交流基金を始め複数の財団から助成を頂き活動しています。活動後には報告書を作成し、頂いたご支援を還元できるよう努めております。
*現在日本インド学生会議では、第21期の実行委員を募集中です!
日本とインドの交流のかけ橋を担い、インドの学生とともに貴重な時間を過ごしてみませんか?
≪第21期募集要項≫
【概要】
本会議 2017年8月~9月予定、日本開催
【参加資格】
・日本の大学、大学院、短大、専門学校生かつ本会議への参加が可能であること。
・本会議前、週一で行われるミーティングに原則参加出来ること。
【応募方法】
(件名)第21期参加応募・氏名
(本文)
①氏名/連絡メールアドレス/電話番号
②大学・大学院・短大・専門学校名・学年
③希望する理由・議論したいテーマ
団体メールアドレス:japan.india.student.conference@gmail.com まで
公式HPからも応募可能です
【第20期助成・後援】
・The Embassy of India ,Japan・在インド日本国大使館
・公益財団法人 日印協会・独立行政法人 国際交流基金
・公益財団法人 三菱UFJ国際財団・公益財団法人 双日国際交流財団
ファイル・ダウンロード
