お知らせ

特別展「コルカタ・インド博物館 インドの仏 仏教美術の源流」のご案内

2015年2月25日掲載


英領時代のインドの首都であったコルカタに、1814年創立されたコルカタ・インド博物館所蔵の仏教美術の品々が展示されます。
また、関連事業として、講演会・講座やイベントも開催されます。
詳細は、東京国立博物館のホームページでご覧になれます。

日 時:2015年3月17日(火)~5月17日(日)
    9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    月曜休館
    (ただし、会期中の金曜日は20:00まで、
    4月4日(土)以降の土・日・祝休日は18:00まで開館)
    (3月23日(月)、3月30日(月)、5月4日(月・祝)は開館、
    5月7日(木)は休館)
会 場:東京国立博物館 表慶館
    JR「上野」駅公園口・「鶯谷」駅南口より徒歩10分
観 覧:一 般1,400円(1,200円/1,100円)、
    大学生1,000円(800円/700円)、
    高校生0,800円(600円/500円)
    中学生以下無料
    ( )内は前売り(2015年1月17日(土)~3月16日(月)まで販売/ 
    20名以上の団体料金)
主 催:東京国立博物館、インド政府文化省、
    コルカタ・インド博物館、インド大使館
    日本経済新聞社、BSジャパン
問 合:TEL 03-5777-8600 (ハローダイヤル)

東洋館には協会所蔵のバイラヴァ立像も展示されています。
 どうぞお立ち寄りください。
ファイル・ダウンロード
サムネイル画像
PDF文書 <こちらをクリックすると、チラシを御覧になれます>
ダウンロード