お知らせ

奈良毅先生お別れ会のご案内

2014年3月26日掲載


 2014年1月20日、肺腺癌のため81歳で逝去された奈良毅先生のお別れ会を開きます。
 生前の先生とご縁のおありだった方は、お集まり下さいますよう、ご案内申し上げます。

 日時:2014年3月29日(土)
    12時開場/15時30分閉場
 場所:学士会館 210号室
    東京都千代田区神田錦町3-28
    地下鉄都営三田線/都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
    「神保町」駅下車A9出口徒歩1分
なお、
①香典・香華の儀はご無用に願います。
②平服にてご参集ください。
③お食事は、ヒンドゥー教徒・イスラーム教徒もお見えになるので、
 牛肉と豚肉は使用致しません。

【奈良毅先生ご略歴】
 1932年 秋田県秋田市にて誕生
 1955年 秋田大学学芸学部卒業
 1958年 東京大学大学院人文科研究科言語学専攻修士課程修了
 1963年 インド西ベンガル州立カルカッタ大学大学院
     人文科学研究科比較言語学専攻博士課程終了
 1965年 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所に勤務
     その後、国内外の大学で教鞭をとる
 1995年 東京外国語大学名誉教授
 2004年 財団法人日印協会理事、その後(2007年)顧問に就任

【著作】
『カルカッタ』 (共著) 平河出版、1991年
『不滅の言葉』 (共訳) 中央公論社、1992年
『ベンガル語基礎1500語』 大学書林、1986年
『マハーバーラタ 上・中・下』 (共訳) 第三文明社、1983年
他多数