
インド大使館とディスカバーインディアクラブ 主催で、インド大使館で行われる「石見神楽公演&ゴンド・アート展」をご案内いたします。
参加には事前お申込みが必要です。(ゴンド・アート展は19日のみ申し込みが必要)
下記詳細と添付チラシをご覧になりご参加ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日印国交樹立70周年・インド独立75周年記念 『石見神楽公演&ゴンド・アート展』
9月19日は早めにご来館頂くと、ゴンド・アート展、石見神楽公演、マディヤ・プラデーシュ州観光セミナーすべてにご参加できます。
【石見神楽公演】@インド大使館 VCC 講堂
9月19日(月・祝)13:00開場・13:30開演・16:00終演
演目:《八幡》《恵比須》《大蛇》
★石見神楽とは、文化庁が2019年に日本文化遺産に認定した、島根県西部・石見地方で伝承されている神楽。表情に富んだお面、豪華絢爛な刺繍の衣装、アップテンポなリズムと激しい舞が特徴。 出演は首都圏在住の石見神楽経験者が2011年6月に設立した石見神楽東京社中のみなさん。
満席となり申し込みは締め切っております。
★観覧申込み・無料:9月16日までに氏名(フリガナ)・国籍・連絡先を添えevent@discoverindiaclub.org 宛にお申込みください。
こちらの申込みで同時開催中のゴンド・アート展も鑑賞できます。 座席数に達した場合は、申込受付停止となります。受付終了の際はFacebook等でご案内します。
【ゴンド・アート展】@インド大使館 VCC B1ギャラリー
9月19日(月・祝)~9月24日(土)10:00開館 17:00閉館
★インド中央部マディヤ・プラデーシュ州に住む先住民族パルダーン・ゴンド族のポップでモダンな魅力を併せ持つ民族画の展覧会です。世界で活躍するゴンド画家たちの作品20数点を一堂に集め、作品の背景にあるストーリーや自然観、創作風景やインタビューなどを織り交ぜてご紹介します。
初日は13:15から開会式が、16:00からゴンド族ゆかりのマディヤ・プラデーシュ州を紹介するセミナーもあります。
《開会式》サンジェイ クマール ヴァルマ駐日インド大使閣下・同夫人ご臨席
9月19日(月・祝)13:15 @インド大使館 VCC 1Fフォイエ
《関連セミナー》「マディヤ・プラデーシュ州観光の魅力」
9月19日(月・祝)16:00 @インド大使館 VCC B1 多機能室
★観覧申込み・無料、入館時に写真入り身分証明証をご提示ください
★9月19日(月)の来館者のみ、申込みが必要です。9月16日までに氏名(フリガナ)・国籍・連絡先を添えてotoiawase@discoverindiaclub.org. 宛にお申込みください。 こちらの申込みでは、同時開催中の石見神楽公演は鑑賞できません。
【もっと知りたい石見神楽】https://iwamikagura.jp/
【もっと知りたいゴンド・アート】https://gondart-india.com/
〈主催〉インド大使館 ディスカバーインディアクラブ
〈共催〉石見神楽東京社中 Touch the Gond
〈後援〉(公財)日印協会
〈石見神楽2022インド大使館公演協力会〉
(特非)世界芸術文化振興協会 アクセルオー(株) (株)NDR
山陰インド協会 (一社)日本サルボダヤ公友会 梶正彦 長浜浩子
〈ゴンド・アート展協力〉 (一社)Indian Tour Operator Committee 河出書房新社

JPGイメージ 日本語チラシ 石見神楽
ダウンロード
JPGイメージ English Flyer Kagura
ダウンロード
JPGイメージ 日本語チラシ ゴンドアート
ダウンロード
JPGイメージ English Flyer Kagura &Gond Art
ダウンロード
JPGイメージ English Flyer Gond Tribal Paintings
ダウンロード