お知らせ

4月26日 国際通貨研究所主催ミニウェビナー「期待高まるインドの将来性と実像を探る」のご案内

2023年4月17日掲載


法人会員の三菱UFJ銀行様より4月26日開催のウェビナーのご紹介をいただきましたので、ご案内いたします。参加は無料ですが、事前登録が必要です。

下記詳細をご覧になりぜひご参加ください。

■■国際通貨研究所ミニウェビナー開催のご案内■■

『期待高まるインドの将来性と実像を探る』

 この度、国際通貨研究所では「期待高まるインドの将来性と実像を探る」と題して、下記の通りウェビナーを開催いたします。

インド経済は、コロナ禍を経て、世界経済が減速する中でも、高い成長を続けています。足元では、人口が中国を上回り世界最大になったとみられるほか、2027年頃にはGDPでみた経済規模で日本を上回ることが予測されるなど、今後の成長に期待が高まっています。こうしたなかインド経済は、これまでサービス業を中心に一定の発展を遂げてきましたが、モディ政権は「自立したインド(Self-reliant India)」をスローガンに掲げ、製造業振興と雇用創出などに取り組んでいます。米中摩擦やコロナ禍でのサプライチェーン停滞といったリスクの顕在化を受けた、新たな市場や製造拠点を模索する企業の動きも、インドの製造業の発展を後押しする可能性があります。

本ウェビナーでは、インドの経済概況、産業政策や構造改革といった政策面での対応のほか、近年の事業環境の変化なども紹介しながら、インドの成長性とその実現に向けた課題、日本の立ち位置等について考察してまいります。

ご多用中とは存じますが、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

1. 日時: 2023年4月26日(水)15:00 - 16:00(日本時間)、11:30 - 12:30(インド時間)

2. 形式: ZOOMウェビナー

3. パネリスト(敬称略、順不同):

佐藤 隆広 神戸大学経済経営研究所教授、同研究所副所長

川瀬 憲一郎  三菱UFJ銀行 ニューデリー支店長

福地 亜希 国際通貨研究所 経済調査部 主任研究員

 岩岡 聰樹 国際通貨研究所 経済調査部 兼 開発経済調査部 部長(モデレーター)

詳細: http://www.iima.or.jp/info_active/mini-webinar/230426.html

4. 内容: 講演及びパネルディスカッション

5. 使用言語: 日本語(英語の同時通訳はございません)

6. お申込み:参加ご希望の方は4月25日(火)までに下記URLからお申込み下さい。

https://www1.entryform.jp/mini-webinar0426/

・プログラムは予告なく変更することがあります。参加は無料です。

・登録されたメールアドレス宛に、受付確認メールと参加URLをお送りします。

・お申込み多数の場合、受付期限前であっても受付を終了させて頂く場合がございますので、予めご了承ください。

7. お問合せ: 国際通貨研究所 TEL:03-3510-0882  Email:mini-web0426@iima.or.jp