お知らせ

「ウォールアートフェスティバルin猪苗代~プロローグ~」

2016年10月26日掲載


~ふたつの文化をつなげる”呪文”はアート。福島とインドに新しい線を描く、その序章として~

エキジビション&ワークショップ
日時:2016年11月20日(日)10:00~17:00
場所:福島県耶麻郡猪苗代町大字山潟湊志田191
   旧山潟小学校
滞在制作期間:11月8日(火)~16日(水)(詳細はURLから)
連絡先:特定非営利活動法人ウォールアートプロジェクト
    浜尾和徳副理事長 090-7321-5070 e-mail: info@wafes.net
URL: http://wallartproject.net

インドのマハーラシュートラ州の先住民ワルリ族(Warli)の画家3人による日本での展覧会・ワークショップです。8日(火)~16日(水)の間、彼らは 猪苗代に滞在し民族絵画を描きます。

かつて福島県郡山市出身の30歳の若者がインドに4年間住み、そこで人々とのつながりを作りました。7年間の時を経て、その地のインド人若手画家3人がこちらにやってくることになりました。本来は壁画画家なので、近い将来廃校に壁画を描くというプロジェクトに発展させ、猪苗代の地元の人にも参加してもらって廃校を再生する活動につなげたいそうです。

詳細はこちらからどうぞ