アッサム州サルマ財務大臣およびダイマリー公衆衛生大臣の訪日の機会に、インド・アッサム州政府、インド大使館主催の投資セミナーが開催されます。
同州はインド北東部の中核として、同地域の経済・産業をリードしています。
アッサム州の経済成長率は15%を超えており、インドの中でも特に成長著しい州として無視できない存在になっています。
紅茶の世界的な産地として有名なアッサムですが、州政府は今後、農産品・食品加工、IT、石油化学・プラスチック産業など、
9つの重点分野を設定し、産業の発展と多角化に取り組んでいます。
セミナーで、は同州の最新投資環境について紹介します。
■日時
2017年11月27日(月) 10時00分~11時30分(受付開始 9時30分)
■場所
インド大使館VCC講堂(千代田区九段南2-2-11)
■プログラム
10:00~10:05
開会挨拶 インド大使館 代表
10:05~10:20
講演1 「インドの経済概況と日系企業進出動向」
ジェトロ 企画部 海外地域戦略班(南西アジア) マネージャー 丸﨑 健仁 氏
10:20~10:25
ビデオ上映「アッサム州の魅力」
10:25~10:55
講演2 「アッサム州における投資機会」
アッサム州政府 工業・商業省 長官 KK. ドイヴェーディー 氏
アッサム州政府 工業・商業省 長官兼次官 アシュトシュ・アグニホトリ 氏
10:55~11:10
基調講演1
アッサム州政府 公衆衛生大臣 リホン・ダイマリー 氏
11:10~11:25
基調講演2
アッサム州政府 財務大臣 ヒマンタ・ビスワ・サルマ 氏
11:25~11:45
質疑応答
11:45~12:00
閉会挨拶
12:00~13:00
ネットワーキングランチ(無料)
セミナー後、参加者にはネットワーキングランチが提供されます(参加任意、事前申込不要)
■主催・共催
主催:インド・アッサム州政府、在京インド大使館
共催:ジェトロ
■協力
インド商工会議所連合会(FICCI)
■参加費
無料
■定員
150名(先着順、1社につき2名まで)
■お申し込み方法
E-mailまたはFaxにて次の必要事項を記載のうえ、インド大使館商務部までご送付ください。
(1)お名前/ご所属・役職
(2)電話番号/E-mailアドレス
お申し込み先:
インド大使館商務部(担当:鈴木正)
Fax:03-3262-0560
E-mail:minecooffice2.tokyo@mea.gov.in
■お申し込み締め切り
2017年11月24日(金曜) 12時00分
■お問い合わせ先
ジェトロ企画課 (担当:丸崎)
Tel:03-3582-5539 Fax:03-3588-6207
E-mail:pla@jetro.go.jp
インド大使館商務部(担当:鈴木正)
Tel:03-3262-2391(Ext.315) Fax:03-3262-0560
E-mail:minecooffice2.tokyo@mea.gov.in
同州はインド北東部の中核として、同地域の経済・産業をリードしています。
アッサム州の経済成長率は15%を超えており、インドの中でも特に成長著しい州として無視できない存在になっています。
紅茶の世界的な産地として有名なアッサムですが、州政府は今後、農産品・食品加工、IT、石油化学・プラスチック産業など、
9つの重点分野を設定し、産業の発展と多角化に取り組んでいます。
セミナーで、は同州の最新投資環境について紹介します。
■日時
2017年11月27日(月) 10時00分~11時30分(受付開始 9時30分)
■場所
インド大使館VCC講堂(千代田区九段南2-2-11)
■プログラム
10:00~10:05
開会挨拶 インド大使館 代表
10:05~10:20
講演1 「インドの経済概況と日系企業進出動向」
ジェトロ 企画部 海外地域戦略班(南西アジア) マネージャー 丸﨑 健仁 氏
10:20~10:25
ビデオ上映「アッサム州の魅力」
10:25~10:55
講演2 「アッサム州における投資機会」
アッサム州政府 工業・商業省 長官 KK. ドイヴェーディー 氏
アッサム州政府 工業・商業省 長官兼次官 アシュトシュ・アグニホトリ 氏
10:55~11:10
基調講演1
アッサム州政府 公衆衛生大臣 リホン・ダイマリー 氏
11:10~11:25
基調講演2
アッサム州政府 財務大臣 ヒマンタ・ビスワ・サルマ 氏
11:25~11:45
質疑応答
11:45~12:00
閉会挨拶
12:00~13:00
ネットワーキングランチ(無料)
セミナー後、参加者にはネットワーキングランチが提供されます(参加任意、事前申込不要)
■主催・共催
主催:インド・アッサム州政府、在京インド大使館
共催:ジェトロ
■協力
インド商工会議所連合会(FICCI)
■参加費
無料
■定員
150名(先着順、1社につき2名まで)
■お申し込み方法
E-mailまたはFaxにて次の必要事項を記載のうえ、インド大使館商務部までご送付ください。
(1)お名前/ご所属・役職
(2)電話番号/E-mailアドレス
お申し込み先:
インド大使館商務部(担当:鈴木正)
Fax:03-3262-0560
E-mail:minecooffice2.tokyo@mea.gov.in
■お申し込み締め切り
2017年11月24日(金曜) 12時00分
■お問い合わせ先
ジェトロ企画課 (担当:丸崎)
Tel:03-3582-5539 Fax:03-3588-6207
E-mail:pla@jetro.go.jp
インド大使館商務部(担当:鈴木正)
Tel:03-3262-2391(Ext.315) Fax:03-3262-0560
E-mail:minecooffice2.tokyo@mea.gov.in