お知らせ

文化講座“日本文化の中に構築された「インド」”のご案内

2015年10月23日掲載


東大寺の大仏を開眼したインド僧ボーディ・セーナ(菩提僊那)。
日本の歴史が温めてきたボーディ・セーナについての伝承を話の軸に据え、インドから東漸してきた仏教が、日本文化の中に構築してきた「インド」にまつわる事々を、紐解きます。
日時:2015年11月19日(木)
   18:00~20:00 (開場17:30)
講師:小島 裕子 (明治大学兼任講師)
会場:JICA地球ひろば
   東京都新宿区市谷本村町10-5  
   JR中央線 総武線 市ヶ谷 徒歩10分
参加:無料
   事前申込みが必要です
申込方法:電話・FAX・webサイトで、お申込下さい。
webサイトは、国際仏教興隆協会の申込フォームをご利用下さい。
主催:公益財団法人国際仏教興隆協会
   東京都目黒区中目黒5-24-53
   TEL 03-3711-7608 
   FAX 03-3711-7678  
ファイル・ダウンロード
サムネイル画像
PDF文書 <こちらをクリックすると、詳細をご覧頂けます>
ダウンロード
サムネイル画像
PDF文書 <お申込用紙が必要な方は、こちらをクリックして下さい>
ダウンロード