日印関係最新情報

月間インド・ニュース(2012年6月)

2012年7月12日掲載


Ⅰ. 内政
6月2日
*シン首相は、カルカッタ大学でのインド科学学会設立100周年祝賀開始式に出席のため、コルカタを訪問(シン首相のコルカタ滞在は約3時間)。
6月3日
*西ベンガル州内6市議会で選挙が行われ、同州の与党であるトリナムル・コングレス党(TMC)は、2市議会で左翼戦線から過半数を奪回する等、4市議会で過半数を維持。前回の州議会選挙で大敗を喫した左翼戦線は、ハルディア市議会のみで過半数を維持。
6月12日
*インド選挙管理委員会は、大統領選挙の日程を発表(投票: 7月19日、開票: 7月22日)。パティル大統領の任期は7月24日まで。(注; 大統領選挙は、国会議員や州議会議員による間接選挙)。
6月18日
*タイムズ・オブ・インディア紙は、チョーハン・マディアプラデシュ(MP)州首相が、州の工業・商業相や28人の経済関係者らからなる代表団とともに、MP州への投資促進のため、日本、韓国、シンガポールの訪問に出発した旨報道。
6月22日
*英字各紙は、コルカタ高等裁判所が、西ベンガル州政府による「シングール土地法」が、違憲であるとの判決を下した旨報道。
6月26日
*インド大統領府は、パティル大統領が、シン首相の助言に基づき、ムカジー財務大臣とシン中小零細企業大臣の辞任を承認した旨発表。
*英字各紙は、インド警察は、サウジアラビア警察の支援を得て、2008年11月26日のムンバイ同時多発テロ事件の首謀者の1人であるとされるアブ・ジュンダルが、(サウジアラビアを強制退去させられ)ニューデリーに入国したところを逮捕した旨報道。
6月27日
*チェンナイ市内幹線道路高架橋に至るランプウェイにおいて、39人乗りの公営バスが、側壁に衝突し突き破り、約3m下の側道に転落。死者はなかったものの、乗客約30名が負傷。
6月28日
*ムカジー前財務相とサングマ元下院議長が、アグニホトリ選挙管理官に対し、大統領選挙への立候補を届け出。

Ⅱ. 経済
6月5日
*インド商工省は、2009年8月に発表した貿易政策に関する、2012年度の追加政策を公表。
*インド気象庁は、ケララ州に、今期のモンスーンが到来した旨宣言。7月1日には、デリーを含むほぼ全土がモンスーン期に入る見込み。
6月6日
*首相府は、2012年から2013年のインフラ整備目標を最終的に決定するため、シン首相が主催して、インフラ整備目標閣僚会議が開催されたと発表。
6月8日
*ヒンドゥー紙は、インドへの濃縮再処理移転に対し、否定的な発言を行っているロシアのロスアトム(注; ロシアの国営原子力企業)幹部へのインタビュー記事を掲載。
6月10日
*インディアン・エクスプレス紙は、インドは、グジャラート州バヴナガル地区に建設される、原発の技術仕様書の作成を完了し、米国に手交した旨報道。
6月12日
*インド統計局は、2012年4月における、鉱工業生産指数(IIP)の速報値を発表。2012年4月のIIPは、前年同月比0.1%成長、昨年度(2011年4月~2012年3月)は、前年同期比2.8%成長。
6月14日
*インド商工省は、2012年5月の貿易額(暫定値)は、輸出が前年同期比4.16%減の256.8億ドル、輸入は前年同期比7.36%減の419億ドルで、貿易赤字は163億ドルであった旨発表。
6月18日
*インド準備銀行(RBI)は、四半期中間金融政策レビューを発出し、政策決定会合において、政策金利を8%に、預金準備率を4.75%に据え置くことを決定した旨発表。
6月26日
*インド政府は、全国光ファイバー・ネットワーク(NOFN)の構築を通じた、電子政府の推進に向け、調整委員会を設置することを発表。



Ⅲ. 外交
6月6日
*パネッタ米国防長官がデリーを訪問し、アントニー国防大臣や、メノン国家安全保障顧問と会談した他、シン首相を表敬。
6月12日
*インド外務省は、11日~12日にかけて、パキスタンのラワルピンディで、友好的な雰囲気のもと、シアチェン氷河に関する印パ国防次官協議が、実施された旨発表。
6月13日
*インド外務省は、訪米中のクリシュナ外相がクリントン国務長官との間で、第3回印米戦略対話を実施し、共同声明を発出した旨発表。
6月21日
*インド外務省は、国連持続可能な開発会議(リオ+20)の機会に、シン首相と温家宝首相が会談した旨発表。
6月25日
*ドイツ外務省は、ヴェスターヴェレ外相がバンガロールを訪問し、22日に同州出身のクリシュナ外相と会談をおこなった旨発表。
6月28日
*インド工業連盟(CII)は、アフガニスタンに関する東京会合のパラレル・イベントとして、アフガニスタンの民間投資促進イベントをデリーで開催。

Ⅳ. 日印関係
6月9日
*インド海軍艦艇4隻と海上自衛隊の護衛艦2隻及び航空機2機が、相模湾で、戦術運動訓練や捜索・救難訓練等を内容とする、初の二国間共同訓練を実施。
6月26日
*ヒンドゥスタン・タイムス紙は、プラダーン・ジャールカンド州観光大臣が訪日し、東京で開催された見本市M.tech(エム・テック)インド展示会に出席した他、松山日本政府観光局理事長と面談した旨報道。